OKUBO'Sパーソナルトレーニング

パーソナルトレーニングとは?

日本で「パーソナルトレーニングってどんなイメージですか?」と一般の方々に問うと、「痩せる」というイメージが何よりも強いでしょう。 もしくは「高額」、「ストイック」。 どうしてメディアの影響でそう感じてしまうのも仕方ないでしょう。


ですが、パーソナルトレーナーというのクライアントのライフパートナーみたいな職業です。 契約をしてくれたクライアントをより健康になって頂けるように、エクササイズというメソッドを使ってクライアントを指導します。


人は生まれてから、育つ環境、食べる物、実践するスポーツ、何もかも違います。 その環境で我々の身体は成長し形成されていきます。 つまり1つの物が万人に当てはまるという考えはパーソナルトレーニングでは存在しません。


同じ「2キロ痩せたいです」という要望を頂いても、既往歴や日常生活のリズムによってアプローチの仕方が大きく変わるということです。


特に私が推奨しているパーソナルトレーニングは、「週に1度の確実なトレーニング」です。 これで何の意味があるか・・・その価値を感じるのは、お客様次第です。


一回約50分4000~6000円。 


ジムに行って本当に自分に合ったトレーニングができるでしょうか?


そして一般の方が思う効果とは?


人の考え方次第ですが、人間の身体は年々老化します。 ですが現代ではたくさんの研究が進みその進行を抑える事が可能になっています。 エクササイズはすべてにいいとしかいい用がないでしょう。 筋肉を動かすことで、血液が循環され、身体の組織の状態が健康に保たれます。 そして頭で考え、自分の身体を操作するというのは認知症予防には欠かせません。


週に一度プロに身体の状態を見てもらうということは、身体の動きや反応をチェックしてもらう事と同じです。 さらに毎回強度や難易度が変化するということは、身体が進化している証拠になります。


60歳からトレーニングを始めて、62歳になるころには2年前にできなかったことが当たり前に用にできるようになります。


私の願いは、世間体では「もう年だから・・・」というあきらめの声をだしてもらうのではなく、「年だからパーソナルトレーニングを始めよう!」という社会になることを祈っています。